Welcome

筑波大学人文社会系のウェブサイトへようこそ。

新着情報

第2回国際シンポジウム「地域社会と多文化共生」開催

掲載日: 
2019/12/24 16:23

日本を含め、アジアの各地で急速な多国籍化が進んでいます。地域社会が抱える課題の解決には、分野を越えた議論が必要です。関心をお持ちの方々に広くご参集いただければ幸いです。

日時:2020年1月12日(日)13:00~18:15
   2020年1月13日(月・祝)10:00~18:10 
場所:筑波大学つくばキャンパス 第2エリア2B412教室
懇親会:1月12日(日)18:30~ スープファクトリー
    一般3,500円、学生・院生2,000円
詳細・プログラム:http://pr5.work/2/tabunka

第3回EAJS日本会議の開催

掲載日: 
2019/8/27 09:01

1970年代より、ヨーロッパ日本研究協会(EAJS)は、3年に一度ヨーロッパ各地で学術会議を開催してきました。さらにEAJSは、2013年の京都大学での大会を皮切りに日本会議の開催をスタートし、2016年は第2回を神戸大学で開催、そして今年2019年に第3回のEAJS日本会議を筑波大学で開催する運びとなりました。

上海外国語大学日本文化経済学院と部局間学術交流協定を締結

掲載日: 
2019/3/8 17:08

2019年3月4日,上海外国語大学日本文化経済学院と部局間学術交流協定が締結されました。同校は中国で最も長い歴史を持つ日本語学科の一つであり,日本語や日本文学,日本文化の研究分野において優れた人材を数多く輩出しています。調印式の席上,青木三郎系長と高潔院長との間で,今後の学生交流と研究交流の進め方について意見交換が行われました。上海地区を中心とした中国との学術交流がますます盛んになることが期待されます。

セドリック・ジロー学術講演会 中世から近世までのキリスト教的瞑想 ‒ 信心 devotio と観想 contemplatio のはざまで ‒

掲載日: 
2018/1/19 11:56

2018年2月15日(木)に、筑波キャンパスにてCédric Giraud氏(仏国ロレーヌ大学史学科上級准教授)のフランス語による講演会を開催します。

【日  時】2018年2月15日(木)15時から18時まで
【場  所】筑波大学 筑波キャンパス 人文社会学系棟A722会議室(7階)
【主  催】筑波大学大学院人文社会科学研究科哲学・思想専攻 主催
【使用言語】フランス語 ※質疑応答には逐次通訳がつく予定
【問合せ先】人文社会系 准教授・津崎良典
     ※問い合わせは電子メールにてお願いします。(tsuzaki.yoshinori.gn@u.tsukuba.ac.jp) 

セドリック・ジロー学術講演会 中世キリスト教霊性における〈情動性 affectivité〉

掲載日: 
2018/1/19 11:54

2018年2月17日(土)に、上智大学四谷キャンパスにてCédric Giraud氏(仏国ロレーヌ大学史学科上級准教授)のフランス語による講演会を開催します。

第五回フランス語によるフランス哲学セミナー 〈プレイヤッド叢書〉中世キリスト教霊性詞華集の編纂に挑む - 文学と霊性のあいだで-

掲載日: 
2018/1/19 11:52

2018年2月13日(火)に、東京キャンパスにてCédric Giraud氏(仏国ロレーヌ大学史学科上級准教授)のフランス語によるセミナーを開催します。

【日  時】2018年2月13日(火)16時から18時まで
【場  所】筑波大学東京キャンパス 557ゼミ室(5階)
【主  催】筑波大学大学院人文社会科学研究科哲学・思想専攻 主催
【使用言語】フランス語
【問合せ先】人文社会系 准教授・津崎良典
     ※問い合わせは電子メールにてお願いします。(tsuzaki.yoshinori.gn@u.tsukuba.ac.jp) 

【ご案内】人文社会系学術展示室について

掲載日: 
2017/7/10 13:54

人文社会学系棟2階A210室では、人文社会系における研究を広く内外に発信するため、
「人文社会系学術展示室」をオープンしています。
展示室では、人文社会系教員の著書・訳本のほか、国内外の遺跡から発掘された遺物や、
東京高等師範学校・東京教育大学時代の所蔵品などを公開しております。

また、人文社会系のリサーチユニット(研究者グループ)の研究内容をパネル展示して
おりますので、お気軽にお立ち寄りください。

【イベント】7月14日(金)遺伝研メソッド講習会及びシンポジウム開催のお知らせ

掲載日: 
2017/7/10 13:49

7月14日(金)に,国立遺伝学研究所から講師をお招きし,遺伝研メソッド講習会ならびにシンポジウムを開催します。筑波研究学園都市の研究者でしたら,どなたでもご参加いただけます(要事前登録)。是非,ご参加ください。

開催日時:
平成29年7月14日(金) 10:00-11:30 遺伝研メソッド講習会
平成29年7月14日(金) 14:00-16:00 シンポジウム…人社系研究と遺伝研メソッドをどう接合させるか

場所:
筑波大学 中地区 第2エリア 総合研究棟A110(茨城県つくば市天王台1-1-1)

アクセス:
関東鉄道バスをご利用の方は,つくば駅(つくばセンター)から筑波大学中央行き又は筑波大学循環バスを乗っていただき,「筑波大学中央」で下車してください。

第三回フランス語によるフランス哲学セミナー「フランソワ・ド・サルによる瞑想」

掲載日: 
2017/2/2 15:21

パスカル、フランソワ・ド・サルに関する文学・哲学・神学霊性的アプローチの研究で著名なエレーヌ・ミション上級准教授(仏国フランソワ・ラブレー大学)のフランス語によるセミナーを東京キャンパスにて開催します。

2017年2月15日16時から18時半まで,
筑波大学東京キャンパス557ゼミ室,
筑波大学大学院人文社会科学研究科哲学・思想専攻主催,
研究者・学生・一般対象,
参加費無料,
問合せ先:津崎良典(tsuzaki.yoshinori.gn@u.tsukuba.ac.jp

エレーヌ・ミション学術講演会「フランソワ・ド・サルにおける祈り、行動、そして「生の法悦」:一般信徒のための新しい霊性」

掲載日: 
2017/2/2 15:10

パスカル、フランソワ・ド・サルに関する文学・哲学・神学霊性的アプローチの研究で著名なエレーヌ・ミション上級准教授(仏国フランソワ・ラブレー大学)の講演会を東京キャンパスにて開催します。
講演はフランス語ですが、必要に応じて逐次通訳がつく予定。また、日本語訳を配布予定。

2017年2月13日16時から18時半まで,
筑波大学東京キャンパス116講義室,
筑波大学大学院人文社会科学研究科哲学・思想専攻主催,
研究者・学生・一般対象,
参加費無料,
問合せ先:津崎良典(tsuzaki.yoshinori.gn@u.tsukuba.ac.jp

ページ

Subscribe to 新着情報