ホーム
筑波大学人文社会系
Institute of Humanities and Social Sciences, University of Tsukuba

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 人文社会系について
  • 所属教員
  • 研究活動
  • 外部資金プロジェクト
  • IMD

NEO-Kオンライン情報交換会「つくば市の日本語教育」開催のお知らせ

By 匿名ユーザー (未認証ユーザー) | 2024/07/10(水) - 08:44

筑波大学日本語教師養成・研修推進拠点整備事業(関東・甲信越ブロック)【NEO-K】は、
日本語教育に関わる方々がつながり、これからの日本語教育の方向性を共有することを目指してオンラインの情報交換会を開催します。

今回は、つくば市の日本語教育の現状を関係者から伺い、その後情報交換・意見交換を行います。日本語教育にご関心のある方であれば、どなたでもお申込みいただけます。ぜひご参加ください。

2024(令和6)年8月2日(金)10:00~11:00
オンライン形式(Zoom)、事前登録制、無料

【プログラム】
①講演「つくば市の日本語教育の現状と課題(仮題)」
<話題提供者>
・つくば市国際交流協会・中村貴之氏
・つくばインターナショナルスクール・河野あかね氏 ほか
②情報交換・意見交換

参加を希望される方は、下記よりお申し込みください。
https://forms.gle/8hbB36i6xWSV7zNY9
締切:2024年7月29日(月)

【お問合せ】
筑波大学日本語教師養成・研修推進拠点整備事業【NEO-K】https://bunka.jinsha.tsukuba.ac.jp
事務局:Neo-K@un.tsukuba.ac.jp

新着情報

新着情報

  • 岩崎拓也助教、吉甜特任研究員の分担執筆図書『理想の辞書を求めて』が刊行 2025/06/19 - 09:55
  • 岩崎拓也助教の編著書『日本語表記の多様性』が刊行 2025/06/19 - 09:47
  • 言語学講演会のお知らせ 2025/06/18 - 10:39
  • 吉甜特任研究員が第30回国立国語研究所所長賞を受賞 2025/06/13 - 13:23
  • 西アジア文明研究センター第12回定例研究会 2025/06/09 - 12:36
  • 渡部宏樹助教の著書『ファンたちの市民社会』刊行 2025/06/09 - 12:30
  • 西アジア文明研究センター第11回定例研究会 2025/05/19 - 16:56
  • Zhengfei Yu准教授がEconometrica誌に論文を出版 2025/05/16 - 14:39
  • 日本考古学協会公開講演会 2025/05/12 - 18:29
  • 田中祐輔教授の共編著書『翻訳新論』(文学通信)が刊行 2025/05/08 - 16:21

リンク

  • 筑波大学
  • 筑波大学研究戦略イニシアティブ推進機構
  • 筑波大学リサーチユニット
  • 筑波大学研究者情報システム
  • 筑波大学出版会

© 2012 Institute of Humanities and Social Sciences, University of Tsukuba.

〒305-8571 つくば市天王台1-1-1
筑波大学人文社会系
029-853-4436