筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト(NipCA)」主催 第45回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会「カザフ国立大学・ナルホーズ大学 特別講義」を、次のとおり開催いたします。
NipCAプロジェクトでは、基盤構築活動の一環として、「中央ユーラシアと日本の未来」と題する公開講演会シリーズを開催しております。本講演会は、留学生だけでなく、学内の日本人学生や教職員、一般の方などを聴講の対象とし、社会の諸課題をより深く理解し、問題意識の喚起を促す機会を作ることを目的としています。
第45回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会
「カザフ国立大学・ナルホーズ大学 特別講義」(使用言語:英語)
講師:Prof. MAULSHARIF Mira (ナルホーズ大学/カザフスタン)
Prof. KYLYSHBAYEVA Bibigul(アル・ファラビ・カザフ国立大学/カザフスタン)
Prof. SEISEBAYEVA Raikhan(アル・ファラビ・カザフ国立大学/カザフスタン)
題目1:Youth of Post Independence Kazakhstan between the West and Asia
講師: Prof. MAULSHARIF Mira
題目2:Perception of Global and Local Identity by Kazakh Youth: Post Colonial Discourse
講師: Prof. MAULSHARIF Mira 、Prof. KYLYSHBAYEVA Bibigul、Prof. SEISEBAYEVA Raikhan
日時:令和5年12月7日(木)10:10~11:25
会場:スチューデント・コモンズ(1A棟203)
対象:本学学生、本学教職員、一般
<申込フォーム>
https://forms.office.com/r/1wj6T62eFU?origin=lprLink