『学校:学校諸装置の唯物論的批判』(エティエンヌ・バリバール、クリスチャン・ボドロー、ロジェ・エスタブレ、ピエール・マシュレ、ミシェル・トール、佐藤嘉幸編・序文、フランス大学出版局、2025年9月10日刊行)
https://www.puf.com/ecoles?v=28184
本書は、1968-69年に、アルチュセール派「学校研究グループ」によって執筆された未発表草稿を、著者インタビューと序文を付して刊行したものである。本研究グループの存在は知られていたが、このグループが刊行可能な草稿を準備していたことは今までまったく知られていなかった。さらに、本書はアルチュセール『再生産について』(論文「イデオロギーと国家のイデオロギー諸装置」を含む)の原型となる社会的再生産の理論を提示しており、アルチュセール派がアルチュセールの指導下で本研究を行っていたのではなく、全く逆に、アルチュセールが実はアルチュセール派によって大きな影響を受けて『再生産について』を執筆していたことを明らかにした。本書の刊行によって、哲学史の重要な部分が塗り替えられた。
「1968年から1969年にかけて、エティエンヌ・バリバール、クリスチャン・ボドロー、ロジェ・エスタブレ、ピエール・マシェレ、ミシェル・トールら研究者グループは、師であるルイ・アルチュセール抜きで、学校批判に関する共同著作を準備した。この本は結局出版されなかった。しかし、その中に記された見解は、今なお非常にタイムリーなものだった。
社会的再生産の手段であり、支配的イデオロギーの代弁者である学校は、本書で、特に国家や資本主義勢力によるその利用を批判する激しい批判の対象となっている。今日学校が、精神を支配するために学校を利用してきた者たち自身からこれまで以上に容赦ない攻撃を受けている今、この問題は再検討されるべきである。56年が経過した今も、その内容はまったく色あせていない。真に解放的な学校のための闘争を再開したいと思う者は、この本に没頭すべきである。」
Écoles : Critique matérialiste des appareils scolaires
(Étienne Balibar, Christian Baudelot, Roger Establet, Pierre Macherey et Michel Tort, texte établi et présenté par Yoshiyuki Sato,
PUF, coll. "Perspectives critiques", publié le 10 septembre 2025)
https://www.puf.com/ecoles?v=28184
Entre 1968 et 1969, un groupe de chercheurs composé d’Étienne Balibar, Christian Baudelot, Roger Establet, Pierre Macherey et Michel Tort, prépare, sans leur maître Louis Althusser, un livre collectif sur la critique de l’école. Ce livre ne paraîtra jamais. Pourtant, les constats qu’il établissait étaient d’une actualité brûlante.
L’école, véhicule de la reproduction sociale et porte-voix de l’idéologie dominante, y faisait l’objet d’une critique virulente – surtout dirigée contre son instrumentalisation par l’État et les forces capitalistes. Aujourd’hui, à l’heure où l’école fait l’objet d’attaques toujours plus impitoyables de la part même de ceux qui s’en sont servi pour maintenir leur mainmise sur les esprits, le dossier devait être rouvert. Cinquante-six ans après, il n’a pas pris une ride. Qui souhaite renouer avec le combat pour une école véritablement émancipatrice doit s’y plonger.