ホーム
筑波大学人文社会系
Institute of Humanities and Social Sciences, University of Tsukuba

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 人文社会系について
  • 所属教員
  • 研究活動
  • 外部資金プロジェクト
  • IMD

宮川創准教授が台湾のテレビ原視新聞網に出演

By 匿名ユーザー (未認証ユーザー) | 2025/03/10(月) - 11:32

宮川創准教授は台湾タロコ族の言語モデルをAIで再現し、台湾のテレビ原視新聞網TITV Newsのインタビューを受けました。

この研究活動は、日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) JP24H00085 「生理指標付き自然談話コーパスに基づく危機言語の擬似動態保存と脳内処理過程の解明」(研究代表者:小泉 政利)および 基盤研究(S) JP19H05589「OS言語からみた「言語の語順」と「思考の順序」に関するフィールド認知脳科学的研究」(研究代表者:小泉 政利)の助成を受けたものです。

報道されたビデオ(2:07-2:50に宮川創准教授が出演):
https://www.youtube.com/watch?v=OLxb7AQbnkQ

新着情報

新着情報

  • 太田紘史先生 講演会「ヒト脳改変の未来に向けた実験倫理学的ELSI研究方法論の開発」 2025/07/23 - 10:59
  • 監獄情報グループ資料集1『耐え難いもの』(人文書院、2025年)の翻訳出版 2025/07/11 - 15:30
  • 第 9 回言語学習評価研究会  2025/07/09 - 05:51
  • 小泉利恵・阿部真理子科研 2025 年度 夏の研究報告会・意見交換会(公開) 2025/07/09 - 05:42
  • 岩崎拓也助教、吉甜特任研究員の分担執筆図書『理想の辞書を求めて』が刊行 2025/06/19 - 09:55
  • 岩崎拓也助教の編著書『日本語表記の多様性』が刊行 2025/06/19 - 09:47
  • 言語学講演会のお知らせ 2025/06/18 - 10:39
  • 吉甜特任研究員が第30回国立国語研究所所長賞を受賞 2025/06/13 - 13:23
  • 西アジア文明研究センター第12回定例研究会 2025/06/09 - 12:36
  • 渡部宏樹助教の著書『ファンたちの市民社会』刊行 2025/06/09 - 12:30

リンク

  • 筑波大学
  • 筑波大学研究戦略イニシアティブ推進機構
  • 筑波大学リサーチユニット
  • 筑波大学研究者情報システム
  • 筑波大学出版会

© 2012 Institute of Humanities and Social Sciences, University of Tsukuba.

〒305-8571 つくば市天王台1-1-1
筑波大学人文社会系
029-853-4436