ホーム
筑波大学人文社会系
Institute of Humanities and Social Sciences, University of Tsukuba

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 人文社会系について
  • 所属教員
  • 研究活動
  • 外部資金プロジェクト
  • IMD

【開催案内】「筑波大学NEO-K」第1回地域ネットワーキングフォーラム

By 匿名ユーザー (未認証ユーザー) | 2024/12/24(火) - 16:34

筑波大学日本語教師養成・研修推進拠点整備事業(関東・甲信越ブロック)【NEO-K】は、文部科学省の委託により、日本語教師養成のネットワークを構築し、日本語教育の方向性を共有することを目指す事業を行っております。

この度、事業の一環として、関東・甲信越地域のニーズに応じた新たな日本語教師養成・研修の展開をめざしたネットワーキングフォーラムを開催します。

外国人受け入れに関わるステークホルダーの方々が議論し、連携を強化することをめざしたイベントです。

外国人材に選ばれ、定着してもらう地域を目指して、これからの就労支援で必要な視点とは何か。また、そのなかで、日本語教育や言語支援はどうあるべきか、今後、就労分野で必要な日本語教育人材について議論を深めます。

フォーラムの詳細と申し込み方法は、以下の通りです。
多くの方にご参加いただけるよう、土曜の午後、対面(東京都品川)とZoomのハイブリッド形式としました。

皆様のご参加をお待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【テーマ】外国人材に選ばれ、定着してもらう地域を目指して
    ―これからの就労支援・日本語支援に求められる人材とは―

【日時】2025年2月8日(土)13:00-16:30 ハイブリッド形式で開催
【会場】TKPガーデンシティPREMIUM品川 ホール6A(JR 品川駅 徒歩4分 )

【プログラム】
13:00-13:15 ご挨拶、趣旨説明
13:15~15:15 パネルセッション
 13:15~13:45
  「就労分野における日本語教師育成の今とこれから」
  平山 智之氏(一般社団法人日本国際協力センター〈JICE〉 多文化共生事業部 日本語教育課 日本語教育専門職員)
 13:50~14:20
  「就労支援の現場から見た地域の課題及び日本語支援の重要性」
  大山 穣氏(茨城県外国人材支援センター 統括アドバイザー)
 14:25~15:10
  「介護の現場で活きる人を育てる日本語教育」
  伊藤 浩一氏(社会福祉法人北養会 理事、いばらき中央福祉専門学校 学校長代行)
  今瀬 裕可里氏(いばらき中央福祉専門学校 日本語専任教員)
  Mai Ha Thu氏(いばらき中央福祉専門学校 留学生アドバイザー/介護福祉士)

15:30~16:00 グループディスカッション
16:00~16:20 全体共有
16:20    閉会のご挨拶
16:30    終了

※事前登録制(無料)です。
※参加申し込み方法:以下のURL(Google フォーム)からお申し込みください。
 開催2日前までに、会場へのアクセスやZoomのURLなどをメール送信いたします。
 https://forms.gle/cQpxBKMzsHcpkbkF9
※参加申し込み期限:1月31日(金)

新着情報

新着情報

  • 『DESIGN AND PEOPLE Issue No. 2|他者たちとどう生きるか』刊行記念イベント 開催 2025/10/02 - 10:36
  • 秋山肇助教が大阪・関西万博テーマウィークイベントに登壇 2025/09/29 - 12:14
  • エティエンヌ・バリバール、クリスチャン・ボドロー、ロジェ・エスタブレ、ピエール・マシュレ、ミシェル・トール、佐藤嘉幸編・序『学校:学校諸装置の唯物論的批判』 刊行 2025/09/26 - 09:52
  • 本学人文社会系教員が代表を務める産官学協働研究開発のプロダクトである「MOM UP PARK」がキッズデザイン賞優秀賞を受賞 2025/09/25 - 10:14
  • トランスボーダー・マンガ・リサーチグループ 学研トルコ×筑波大学 国際共同研究プロジェクト 開始 2025/09/18 - 10:00
  • つくばSDGsマイスター講座『SDGsで考える〈共に生きること〉』開催のお知らせ 2025/09/04 - 15:48
  • 筑波カンファレンス2025"Co-Creation of Knowledge in Ocean Literacy"開催 2025/09/03 - 10:36
  • 宮川創准教授が第30回国立国語研究所所長賞(特別所長賞)を受賞 2025/08/28 - 10:17
  • MADANI助教共著、"Elgar Concise Encyclopedia of Polar Law"(Edward Elgar Publishing)が刊行 2025/08/21 - 10:27
  • 全国高校“探究”キャンプ in TSUKUBA ONLINE『この夏、知の冒険へ出発しよう!』開催 2025/08/07 - 14:16

リンク

  • 筑波大学
  • 筑波大学研究戦略イニシアティブ推進機構
  • 筑波大学リサーチユニット
  • 筑波大学研究者情報システム
  • 筑波大学出版会

© 2012 Institute of Humanities and Social Sciences, University of Tsukuba.

〒305-8571 つくば市天王台1-1-1
筑波大学人文社会系
029-853-4436