筑波大学西アジア文明研究センターにおいて、第二回定例研究会を下記の通り、ハイブリッド方式で開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
日時:2024年2月16日(金) 16:00~17:00
会場:対面+Zoomオンラインのハイブリッド
【対面】筑波大学西アジア文明研究センター(筑波大学つくばキャンパス共同研究棟A601)
【オンライン】※ご希望の方は下記にメールにてお申し込みください。
申込先:rcwasia@hass.tsukuba.ac.jp(西アジア文明研究センター事務室))
講師:渡部展也(中部大学)
演題:「文化財のデジタル3D記録とその活用-SfMからARまでー」
新着情報
新着情報
- 『DESIGN AND PEOPLE Issue No. 2|他者たちとどう生きるか』刊行記念イベント 開催
- 秋山肇助教が大阪・関西万博テーマウィークイベントに登壇
- エティエンヌ・バリバール、クリスチャン・ボドロー、ロジェ・エスタブレ、ピエール・マシュレ、ミシェル・トール、佐藤嘉幸編・序『学校:学校諸装置の唯物論的批判』 刊行
- 本学人文社会系教員が代表を務める産官学協働研究開発のプロダクトである「MOM UP PARK」がキッズデザイン賞優秀賞を受賞
- トランスボーダー・マンガ・リサーチグループ 学研トルコ×筑波大学 国際共同研究プロジェクト 開始
- つくばSDGsマイスター講座『SDGsで考える〈共に生きること〉』開催のお知らせ
- 筑波カンファレンス2025"Co-Creation of Knowledge in Ocean Literacy"開催
- 宮川創准教授が第30回国立国語研究所所長賞(特別所長賞)を受賞
- MADANI助教共著、"Elgar Concise Encyclopedia of Polar Law"(Edward Elgar Publishing)が刊行
- 全国高校“探究”キャンプ in TSUKUBA ONLINE『この夏、知の冒険へ出発しよう!』開催