ホーム
筑波大学人文社会系
Institute of Humanities and Social Sciences, University of Tsukuba

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 人文社会系について
  • 所属教員
  • 研究活動
  • 外部資金プロジェクト
  • IMD

新着情報

「日本語学習辞書科研・第 8 回全体研究集会」のお知らせ

By 匿名ユーザー (未認証ユーザー) | 2015/02/27(金) - 12:00

下記の要領で「日本語学習辞書科研・第 8 回全体研究集会」を開催致します。

  • 「日本語学習辞書科研・第 8 回全体研究集会」のお知らせ の続きを見る

【ご案内】ICR主催シンポジウム及びジャンニ・パガニーニ学術講演会の開催について

By 匿名ユーザー (未認証ユーザー) | 2015/02/16(月) - 11:10

ICRシンポジウム及び学術講演会の開催について、添付ファイルのとおりお知らせいたします。

  • 【ご案内】ICR主催シンポジウム及びジャンニ・パガニーニ学術講演会の開催について の続きを見る

「海外教育研究ユニット招致プロジェクト始動」のお知らせ

By 匿名ユーザー (未認証ユーザー) | 2014/12/08(月) - 10:12

 筑波大学人文社会系では、2014年度〜2018年度の5年間、ドイツ・ハンブルク大学アジア・アフリカ研究所インド学チベット学研究室の3名の教授を本学教授として招聘することとなりました。3名の先生方は交代で年に2〜3ヶ月本学に滞在し、教育・研究活動を行います。

  • 「海外教育研究ユニット招致プロジェクト始動」のお知らせ の続きを見る

国際研究集会「日本語学習辞書開発の支援を考える」のお知らせ

By 匿名ユーザー (未認証ユーザー) | 2014/10/30(木) - 12:00

下記の要領で国際研究集会「日本語学習辞書開発の支援を考える」を開催致します。

  • 国際研究集会「日本語学習辞書開発の支援を考える」のお知らせ の続きを見る

日本デジタル・ヒューマニティーズ学会国際カンファレンスJADH2014開催

By waki.toshihito.fn | 2014/09/03(水) - 12:43

2014年9月19日から9月21日まで、本学春日キャンパス情報メディアユニオンにて、
日本デジタル・ヒューマニティーズ学会の国際カンファレンス"JADH2014"が開催されます。

人文学と情報学の学際分野における世界最先端の研究を知ることのできる、絶好の機会です。
ぜひ多くの方々にご参加いただきたくご案内申し上げます。

なお、参加にあたっては事前申し込みが必要です。詳しくは、下記ウェブサイトをご覧ください。

http://conf2014.jadh.org

  • 日本デジタル・ヒューマニティーズ学会国際カンファレンスJADH2014開催 の続きを見る

国際シンポジウム「つくばグローバルサイエンスウィーク2014」(9月28日開催)への参加

By 匿名ユーザー (未認証ユーザー) | 2014/08/25(月) - 17:28

 このたび人文社会系では、哲学、倫理、宗教を専門とする教員が中心となって、ハーバード大学とハンブルク大学から仏教学の著名研究者を招聘しつつ、国際シンポジウム「つくばグローバルサイエンスウィーク2014」に参加、「東西哲学における修行」を主題としたセッションを開催します。(なお、使用言語は英語であり、通訳はありません。)

○開催日時:2014年9月28日(日)、13時30から17時50分まで
○会場:筑波大学大学会館第三会議室
○参加方法:無料。「つくばグローバルサイエンスウィーク2014」の公式ホームページから登録。
○趣旨:
 フランスを代表する西洋古代哲学史家ピエール・アドは、その主著Philosophy as a Way of Lifeのなかで、古代哲学の社会的機能と近代哲学のそれを明確に対比させつつ、次のように述べている。

  • 国際シンポジウム「つくばグローバルサイエンスウィーク2014」(9月28日開催)への参加 の続きを見る

「日本語学習辞書科研・第 7 回全体研究集会」のお知らせ

By 匿名ユーザー (未認証ユーザー) | 2014/07/10(木) - 11:00

下記の要領で「日本語学習辞書科研・第 7 回全体研究集会」を開催致します。

  • 「日本語学習辞書科研・第 7 回全体研究集会」のお知らせ の続きを見る

「日本語学習辞書科研・第 6 回全体研究集会」のお知らせ

By 匿名ユーザー (未認証ユーザー) | 2014/02/12(水) - 14:00

下記の要領で「日本語学習辞書科研・第 6 回全体研究集会」を開催致します。

  • 「日本語学習辞書科研・第 6 回全体研究集会」のお知らせ の続きを見る

「祈り」プロジェクト・第三回ワークショップのお知らせ

By 匿名ユーザー (未認証ユーザー) | 2014/02/07(金) - 15:00

下記の要領で「祈り」プロジェクト・第三回ワークショップを開催します。奮ってご参加下さい。

  • 「祈り」プロジェクト・第三回ワークショップのお知らせ の続きを見る

「祈り」プロジェクト・第二回ワークショップのお知らせ

By 匿名ユーザー (未認証ユーザー) | 2013/12/03(火) - 14:49

下記の要領で「祈り」プロジェクト・第二回ワークショップを開催します。奮ってご参加下さい。

  • 「祈り」プロジェクト・第二回ワークショップのお知らせ の続きを見る
ページ送り
  • 先頭ページ « 最初
  • 前ページ ‹ 前
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • カレントページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • 次ページ 次 ›
  • 最終ページ 最後 »

新着情報

新着情報

  • 『DESIGN AND PEOPLE Issue No. 2|他者たちとどう生きるか』刊行記念イベント 開催 2025/10/02 - 10:36
  • 秋山肇助教が大阪・関西万博テーマウィークイベントに登壇 2025/09/29 - 12:14
  • エティエンヌ・バリバール、クリスチャン・ボドロー、ロジェ・エスタブレ、ピエール・マシュレ、ミシェル・トール、佐藤嘉幸編・序『学校:学校諸装置の唯物論的批判』 刊行 2025/09/26 - 09:52
  • 本学人文社会系教員が代表を務める産官学協働研究開発のプロダクトである「MOM UP PARK」がキッズデザイン賞優秀賞を受賞 2025/09/25 - 10:14
  • トランスボーダー・マンガ・リサーチグループ 学研トルコ×筑波大学 国際共同研究プロジェクト 開始 2025/09/18 - 10:00
  • つくばSDGsマイスター講座『SDGsで考える〈共に生きること〉』開催のお知らせ 2025/09/04 - 15:48
  • 筑波カンファレンス2025"Co-Creation of Knowledge in Ocean Literacy"開催 2025/09/03 - 10:36
  • 宮川創准教授が第30回国立国語研究所所長賞(特別所長賞)を受賞 2025/08/28 - 10:17
  • MADANI助教共著、"Elgar Concise Encyclopedia of Polar Law"(Edward Elgar Publishing)が刊行 2025/08/21 - 10:27
  • 全国高校“探究”キャンプ in TSUKUBA ONLINE『この夏、知の冒険へ出発しよう!』開催 2025/08/07 - 14:16

リンク

© 2012 Institute of Humanities and Social Sciences, University of Tsukuba.

〒305-8571 つくば市天王台1-1-1
筑波大学人文社会系
029-853-4436