Welcome

筑波大学人文社会系のウェブサイトへようこそ。

新着情報

【開催報告】グルノーブルアルプ大学とのハイブリッド・ワークショップを開催

掲載日: 
2024/3/13 15:54

山本英弘教授が主宰する「デジタルデモクラシーと政治的不平等」プロジェクトの一環として、2024年3月12日、フランス、グルノーブルアルプ大学と筑波大学を結び、ハイブリッド・ワークショップを開催しました。
それぞれの大学からジェンダーをテーマにした研究発表を行うとともに、今後の共同研究について議論しました。

潘亮教授著書『日本の国連外交』が刊行

掲載日: 
2024/3/11 15:21

潘亮教授の著書『日本の国連外交ー戦前から現代まで』(名古屋大学出版社)が2024年2月に刊行されました。

本書では、時代やテーマによる分断をこえ、複雑多岐にわたる国連外交の軌跡を一貫した視座で把握しています。連盟以降の国際秩序をめぐる構想から、「東西の架け橋」役や紛争調停の実態、組織運営・予算・PKOへの貢献まで、冷戦や国内世論といった文脈も含めトータルに論じ尽くす、未到の通史となります。二国間外交だけでは見えてこない、もうひとつの日本の姿を浮き彫りにします。

【開催案内】第6回 ロシア・中央アジア映画上映会

掲載日: 
2024/3/11 15:15

筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト (NipCA)」は、中央アジアの文化とSDGsへの理解促進のため、3月22日(金)19:15〜21:50にオンラインによるロシア・中央アジア映画上映会を開催しています。

映画上映会も通算で第6回目となる今回は、在日本ウズベキスタン共和国大使館の協力を得て、第5回に引き続きウズベキスタンの映画を上映できることとなりました。今回の上映作品は、ユルダシ・アグザモフが1958年に撮った『きみに夢中』というミュージカル映画です。

【開催案内】第25回 DDPI セミナー「市民の『正義論』:現代日本人の平等観とその政治理論的含意」

掲載日: 
2024/3/11 15:12

DDPI研究プロジェクトでは、格差・不平等の政策的解決、そのためのデジタル技術の可能性(デジタル民主主義)などをテーマとしつつ、セミナー・シリーズを開催しております。

岩崎拓也助教がテレビ朝日系情報番組「大下容子ワイド!スクランブル」に出演

掲載日: 
2024/3/7 14:28

2024年3月8日に、岩崎拓也助教がテレビ朝日系情報番組「大下容子ワイド!スクランブル」にコメントが出る予定です。番組では、LINEなどのチャットツールでの「。」についての世代間ギャップについて紹介します。

岩崎拓也助教はその他、日本語の句読点についての研究成果の発信を積極的に行っています。
例えば、朝日新聞デジタルの記事「LINEのマルハラ、漫画が影響? 句読点研究の調査と異質な出版社」にチャットにおける句点の使い方などについてコメントしています。
記事の原文:https://www.asahi.com/articles/ASS2Y64P6S2NUCVL03R.html

岩崎拓也助教が書籍『日本語の大疑問2』に寄稿

掲載日: 
2024/3/7 14:00

2024年1月に刊行された書籍『日本語の大疑問2』(国立国語研究所(編)幻冬舎新書)に、岩崎拓也助教が寄稿しました。

また、この寄稿した原稿を元にした記事「( )と【 】と『 』の役割はまったく違う…学校では教えてくれない「カッコ」の適切な使い方」がプレジデントオンラインで公開されています。

下記のリンクにて記事が掲載されていますので、ぜひご覧ください。
https://president.jp/articles/-/78690

【開催案内】オンライン対談「フランスの作家パスカル・キニャールと対談」

掲載日: 
2024/3/4 09:14

小川美登里准教授が主催するフランスの作家パスカル・キニャールと対談イベントが協定校のパリ第八大学で開催されます。なお、オンラインでの中継、後の録画視聴もできますので、興味のある方はぜひご参加ください。

日時:3月5日10:30-12:00(フランスタイム)
オンライン視聴:ポスターにあるQRコードをご参照

書籍『キーコンセプト法学史』が刊行

掲載日: 
2024/2/29 12:06

『キーコンセプト法学史 ローマ法・学識法から西洋法制史を拓く』(小川浩三・松本尚子・宮坂渉編著 ミネルヴァ書房)という書籍は、2024年2月に刊行されました。人文社会系の宮坂渉准教授は本書の編著に参加しました。

本書は、「所有」「離婚」など誰でも知っている用語から、一般にはあまり使わないが法学の基本用語である「錯誤」「占有」「取得時効」まで、法学史・法制史的視点から掘り下げたコンセプト集です。47のトピックを一冊にコンパクトにまとめ、クロスレファレンスも充実させています。法学や隣接領域を学ぶ上で欠かせない基本概念を集め、西洋法制史の基本を網羅した一冊となっています。

【開催案内】「冷戦・アメリカ研究・九州」国際フォーラム

掲載日: 
2024/2/29 09:57

人文社会系吉原ゆかり教授が共催する国際フォーラム「冷戦・アメリカ研究・九州」が開催されます。
フォーラムの詳細は下記の通りです。

日時:2024年3月9日(土)14:00
場所:北九州市立文学館 交流ひろば
使用言語:日本語・英語

【新刊情報】『東アジア冷戦文化の系譜学』2024年4月に刊行予定

掲載日: 
2024/2/29 09:50

『東アジア冷戦文化の系譜学ー一九四五年を跨境して』(越智博美・齊藤一・橋本恭子・吉原ゆかり・渡辺直紀編、筑波大学出版)という書籍は、2024年4月に刊行される予定です。人文社会系の吉原ゆかり教授は本書の編著に参加しました。
本書は、冷戦文化においてアメリカの影響力の色濃く韓国・台湾・日本・フィリピン・インドネシア等のアジアを中心に、一九四五年を以前と以降に分断せず、貫戦史的な視点で文化の反復性・連続性・再活用面に注目した論集です。

ページ

Subscribe to 新着情報